読者が選ぶ、2019年新作おすすめマンガベスト100ランキング結果発表!2019年新作おすすめマンガベスト100ランキングよりTOP10を紹介!
1位は俺様イケメン建築士と平凡な派遣女子のシンデレラストーリーで人気の『ウソ婚』!TVドラマが早くも話題の「おっさんずラブ」、コミカライズが第6位にランクイン
2019年新作おすすめマンガベスト100ランキング 結果発表!
総合電子書籍ストア「BookLive!」読者が選んだおすすめマンガを発表
総合電子書籍ストア「BookLive!」において、 【読者が選ぶ、 2019年新作※ おすすめマンガベスト100ランキング】ページが11月14日(木)より公開!
※2019年1月~2019年10月上旬に第1巻が配信された作品
この【読者が選ぶ、 2019年新作おすすめマンガベスト100ランキング】の実施に際して、 BookLive! ユーザーを対象に行った、 アンケートの結果を発表いたします。
・ランキングTOP10タイトル
■調査結果サマリー
・1位は俺様イケメン建築士と平凡な派遣女子のシンデレラストーリーで人気の『ウソ婚』!
・TVドラマが早くも話題の「おっさんずラブ」、 コミカライズが第6位にランクイン
・4位『君に届け 番外編~運命の人~』は、 『君に届け』の“くるみ”が主人公!9月配信で早くも期待大!
・7位『絶対BLになる世界VS絶対BLになりたくない男』は、 「BLあるある」を描いた不条理ギャグ!
1位『ウソ婚』は俺様イケメン建築士と平凡な派遣女子のシンデレラストーリー
1位の『ウソ婚』は、 お金持ちの俺様イケメン建築士と、 平凡な派遣女子のシンデレラストーリーです。 主人公の八重は、 家無しで無職の独身29歳というまさに崖っぷちな状況。 そんな中、 イケメン一級建築士の幼なじみ・匠と再会し、 彼の「嘘の嫁」になることを命じられ…? 嘘の結婚のはずなのに、 至る所で八重を求めてくる積極的な匠。 八重は彼の本心が分からず、 振り回されていきます。 王道のシンデレラストーリーに加え、 先の読めないエロチックな展開で読者の人気を獲得し、 1位となりました。
TVドラマ が早くも話題の「おっさんずラブ」 、 コミカライズが第6位にランクイン
2019年11月現在、 「おっさんずラブ-in the sky-」放映中の人気ドラマ「おっさんずラブ」を原作としたコミカライズが6位にランクインしました。 ドラマ脚本に準拠して丁寧に描かれたコミカライズに、 「ドラマがあんなに面白いのに、 マンガがつまらない訳がない!」「言うまでもなく大当たりの作品のコミカライズ!話がとにかく面白い!」と、 ドラマ「おっさんずラブ」のファンからの熱い声が寄せられました。
4位『君に届け 番外編~運命の人~』は、 『君に届け』の“くるみ”が主人公!9月配信で早くも期待大!
上位10作品にランクインした作品の内、 3位『コーヒー&バニラ black』、 4位『君に届け 番外編~運命の人~』、 10位『フルーツバスケットanother』は、 それぞれ本編となる作品を基にしたスピンオフや続編となる作品です。
『君に届け 番外編~運命の人~』は、 TVアニメ化、 実写映画化もした人気作『君に届け』の続編で、 主人公の恋のライバルだった“くるみ”こと胡桃沢梅が主役となります。 今年9月に1巻が配信されたばかりですが、 『君に届け』ファンから「梅ちゃんー!幸せになってくれー!」など、 早くも期待の声が寄せられ、 4位にランクインしました。
7位『絶対BLになる世界VS絶対BLになりたくない男』は 「BLあるある」を描いた 不条理ギャグ!
7位『絶対BLになる世界VS絶対BLになりたくない男』は、 「BLの世界」の住人になった主人公(※巨乳好き)が、 次から次に襲い掛かる「BLの世界」のLOVEフラグを回避するという物語で、 「主人公がさらっと『BLあるある』のフラグを回避していて面白い」「シュールだけど笑ってしまう」と、 「BLあるある」を詰め込んだストーリーを楽しむファンの声が集まりました。
2019年新作おすすめマンガ ランキングTOP10
2019年新作おすすめマンガベスト100ランキングより、TOP10を投票コメントと共に紹介します。
1位『 ウソ婚 』
・なんといっても建築士がイケメンでお金持ち!女の子も素直で可愛い!
・エロチックな同級生ラブに、 ワクワクすること間違いなし。
・ハイスペック男子との恋愛が羨ましい(ハート)
2位『 SPY×FAMILY 』
・殺伐としてもおかしくない設定なのにほのぼのしていて、 絵柄もストーリーも面白いです!
・設定が斬新で面白い!お互いの利害の一致でできた家族だけれど、 ちゃんと「家族」しようとしている姿がいい!
・ちょっとズレてる、 でも素敵なファミリーのドタバタ劇です(笑)
3位『 コーヒー&バニラ black 』
・これを読むと、 恋愛って直球なだけじゃいけないと思い知らされます。
・年上彼氏のエロさがとってもグー。
・愛されすぎて読んでるこっちもドキドキ!
4位『 君に届け 番外編~運命の人~ 』
・『君に届け』を読んでいたので、 懐かしい気持ちになる。
・『君に届け』本編からほんの少し先のお話ですが、 椎名先生のファンなら必ずテンション上がるはず。 幸せになってほしい人が幸せになる話。
・梅ちゃんー!幸せになってくれー!
5位『 新しい上司はど天然 』
・とにかくど天然上司に癒されます!クスッと笑える所も良いですよ~♪こんな上司が居てほしい&ついていきたいと思える素敵な作品です♪
・いちかわ暖先生の可愛い絵と、 ほっこりする素敵なエピソードで、 現代社会に疲れたあなたもきっと癒されます!
・とにかくかわいい。 そして癒される。 世の中、 悪くないかも、 明日もがんばろーと思う。
6位『 おっさんずラブ 』
・ドラマがあんなに面白いのに、 マンガがつまらない訳がない!
・その面白さは、 既にドラマでは実証済み!今度は漫画で面白さを味わおう!
・テレビドラマ、 映画と、 言うまでもなく大当たりの作品のコミカライズ!話がとにかく面白い!
7位『 絶対BLになる世界 VS 絶対BLになりたくない男 』
・「BLあるある」がこれでもかと紹介されています。 「絶対BLになりたくない」主人公のフラグ回避が絶妙です。
・BLマンガでよくある設定をうまく捉えていて、 それに対する対策を主人公がサラッとこなしている所が好きです。
・BL世界のあるあるを面白おかしく描かれており、 シュールだけど笑ってしまう作品です。 世界の流れに逆らう主人公を応援したくなります!
8位『 恋と弾丸 』
・甘々だが時々ハラハラする展開がいい。
・ヤクザと女子大生の非現実的な世界に引き込まれます。
・人生の中でたった一度、 大きな打ち上げ花火のような燃え尽きるための恋。
9位『 アイネクライネナハトムジーク 』
・好きな作家同士のコラボ。 どちらも心を掴みにきます。
・心と頭が一緒に楽しくなるお話です。 少しの幸せを、 どうぞ。
・原作も良いし、 いくえみ先生の描く世界がすごく良いです。
10位『 フルーツバスケットanother 』
・『フルーツバスケット』を面白いと思ったらこれも読まなきゃ!!
・懐かしい、 かつてハマったマンガの続きがまた読めると思うと嬉しい。
・『フルーツバスケット』自体は前の作品ですが、 今読んでみても新鮮さがある。
2019年新作おすすめマンガ ランキング11位以下
・2019年新作おすすめマンガベスト100ランキング11位以下はこちら
読者が選ぶ、 2019年新作おすすめマンガベスト100ランキング結果発表!
https://booklive.jp/feature/index/id/newmanga2019
2019年新作おすすめマンガベスト100ランキング 調査概要
調査タイトル:「次に来る!」おすすめ新作マンガアンケート
調査期間:2019年10月25日~10月27日
調査方法:BookLive!会員に対してアンケートメールを送付。 フォームより回答
調査対象:過去1年間にマンガジャンルの作品を購入したBookLive!ユーザー
投票数:3,579票
「 BookLive!」は今後も、 さまざまな電子書籍作品を配信し、 ユーザーの皆さまに便利で楽しい読書体験を提供してまいります。
「 BookLive!」について
■総合電子書籍ストア 「 BookLive!」とは
「BookLive!」は、 凸版印刷グループの総合電子書籍ストアです。 2011年よりサービスを開始し、 マンガ、 書籍、 ラノベ、 雑誌など、 国内最大級の品揃えを誇ります。 読者の利便性を最優先に、 いつでも、 どこでも簡単に楽しめるサービスを提供しております。
■『使いやすい電子書籍ストア 』 ・ 『本棚が使いやすい電子書籍ストア』 2部門でNo.1 を獲得
2018年10月に、 「電子書籍・電子コミックに関する調査」(実査委託先:ESP総研)において、 「使いやすい電子書籍ストアNo.1」「本棚が使いやすい電子書籍ストアNo.1」の2部門で第1位を獲得しました。 ※
※ 2018年10月度調査 /アンケート名称:電子書籍・電子コミックに関する調査/ 実査委託先:ESP総研
■株式会社 BookLive とは
BookLiveは、「新しい価値を創造することで、楽しいをかたちにする」を企業理念とし、電子書籍ビジネスを担う企業として設立されました。読者の利便性を最優先に、「いつでも、どこでも、だれにでも、簡単に本が読める環境」の実現を目指し、事業を展開しています。また、設立以来、業界を牽引する様々な企業と連携し、新たなビジネスモデルを創出するなど、電子書籍の新たな可能性の探求を続けています。
本文中に記載されている会社名、 サービス名及び製品名等は各社の登録商標または商標です。
コメントを書く