【2019秋アニメ主題歌】ミディアムバラード曲ランキングを作ろう!投票受付中!
まずは、2019秋アニメ主題歌の中で、おすすめのミディアム曲やバラード曲、テンポの遅いゆっくりとした曲などを掲載。次に、『+α』の曲を一覧表にして紹介!
2010年代ラスト&令和元年のアニソンで、儚い曲や綺麗な曲を聴きたいとき、癒される感動曲はどんな曲があったかな?と振り返りたい場合、本稿でピックアップしているアニソンを聴いてみるのもおすすめです。
記事下に投票画面・投票結果(ランキング)がすぐにわかる画面を設置していますので、好きな曲があれば気軽に投票してみて下さいね!
【2019秋アニメ主題歌】おすすめのミディアムバラード曲一覧
ここでは、2019秋アニメ主題歌の中から、厳選したおすすめのミディアム曲・バラード曲を掲載。2020年代以降も聴き直したい名曲が集結!
『アサシンズプライド』ED「異人たちの時間」メリダ=アンジェル(CV:楠木ともり)
アニメのメインヒロイン「メリダ=アンジェル(CV:楠木ともり)」が、アニメ『アサシンズプライド』ED主題歌を歌唱!
「異人たちの時間」は、声優アーティスト・楠木ともりさんの澄んだ美声に、思わず聴き入ってしまう良曲。聴いているだけで心が洗われる曲なので、2019アニメ主題歌の中でも絶対に聴いておきたい曲です!
2019年10月18日にavex pictures公式YouTubeで公開されたCMは2025年5月20日時点で2万回以上再生され、Xでは楽曲を聴いたファンがハッシュタグ「#Nowplaying」付きで投稿する動きもあり、5年以上経過しても聴かれている名曲だと思います。
『アズールレーン』ED「光の道標」鹿乃
『ヘヴィーオブジェクト』『ソード・オラトリア ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝』などのアニメ主題歌を歌唱してきた、人気VRアーティスト・鹿乃さんが、アニメ『アズールレーン』ED主題歌を歌唱!
「光の道標」は、ゆっくりとした美しいメロディーやピアノ音、優しく澄んだ歌声に癒され、「さざ波」「青い海」などの歌詞は海が舞台のアニメを想像できます。頑張りすぎて疲れてしまった時や、一日の終わりに聴いてみるのもおすすめです。CDは2019年11月27日に発売。
『アズールレーン』と同じ運営・Yostarのゲームアプリ『ブルーアーカイブ』では、最終章楽曲「優しさの記憶」も鹿乃さんが歌唱。2023年7月24日にリリース。2025年5月には上海で開催されたゲーム音楽フェスに出演するなど国内外で活躍。今後の活動にも要注目!
『アフリカのサラリーマン』ED「ホワイトカラーエレジー」ライオン(CV:大塚明夫)
アニメのメインキャラ「ライオン(CV:大塚明夫)」が、アニメ『アフリカのサラリーマン』ED主題歌を歌唱!
「ホワイトカラーエレジー」は、声優・大塚明夫さんの優しい歌声、勇気をもらえる歌詞などが印象的。本楽曲を聴いていると、明日も頑張ろうという気持ちになるので、社畜でストレスを感じている時や、上司から嫌なことを言われた後に聴いてみるのもおすすめです。
CDは2019年11月6日にリリースされ、2025年に入ってからもSNSで話題に挙がり、心に沁みるあたたかい曲として語り継がれています。大塚明夫さんのキャラソンは貴重なので必聴です!
『GRANBLUE FANTASY The Animation Season 2』ED「蒼」adieu
人気女優・上白石萌歌さんによるクリエイティブ・コンソーシアム「adieu」が、アニメ『GRANBLUE FANTASY The Animation Season 2』ED主題歌を歌唱!
「蒼」は、蒼い空・白い雲を連想する爽やかな雰囲気、『グラブル』の世界観をまとった壮大なメロディー、透明感のある歌声などに注目したい良曲です。
一発撮りのパフォーマンスで人気のYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」では、2019年11月「ナラタージュ」、2019年12月「天気」、2021年4月「よるのあと」、2021年5月「愛って」、2024年12月「穴空きの空」、2025年1月「泡吹」の楽曲を披露し、その度にadieuの全楽曲に注目が集まり、「蒼」を聴き直すファンもいます。
■おすすめ記事
『グラブル2期』ED主題歌「蒼/adieu」が神曲!歌詞の意味考察・CD発売&mp3配信情報!
『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』ED「unlasting」LiSA
『Fate/Zero』『魔法科高校の劣等生』『鬼滅の刃』などのアニメ主題歌を歌唱してきた、人気アニソンシンガー・LiSAさんが、アニメ『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』ED主題歌を歌唱!
「unlasting」は、アニソン界を牽引するLiSAさんの神ボイスに加え、『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』のシリアスな展開に光を灯すような歌詞にも注目したい良曲です。
歌詞はアリスからキリトに向けた恋愛ソングにも解釈でき、2021年3月10日発売・恋愛ソングコンピレーションCD「確かに忘れられない恋だった。」にも収録。誰もが耳にして今でも忘れられないヒット曲が集められ、2000年~2020年代(約20年間)の幅がある中で「unlasting」が選出されています。アニソン縛りではなく、一般のJ-POP(AAA「恋音と雨空」・Every Little Thing「fragile」など)と共に収録されているので、代表的な恋愛ソングとしても高評価を獲得した人気曲だと考察できます。
■おすすめ記事
『SAOアリシゼーション』第3クールED・LiSA「unlasting」歌詞意味考察&読み方情報
『Dr.STONE(第2クール)』ED「夢のような」佐伯ユウスケ
『弱虫ペダル』シリーズのアニメ主題歌を歌唱した、話題のシンガーソングライター・佐伯ユウスケさんが、アニメ『Dr.STONE(第2クール)』ED主題歌を歌唱!
「夢のような」は、佐伯ユウスケさんの安定した歌声、メッセージ性の高い歌詞などに注目したい良曲です。佐伯ユウスケさんが海辺を歩きながら歌唱しているMV内容・演出にも注目。
2020年以降も歌ってみた動画・ギターの弾き語り動画・カラオケ動画などがSNSで投稿され、2025年に入ってからもMVがSNSでシェアされています。2025年5月20日時点のMV再生数は139万回以上で、ファンが何度も視聴している人気動画だと評価できます。
『BEASTARS』ED「Le zoo」YURiKA
『リトルウィッチアカデミア』『宝石の国』『はねバド!』などのアニメ主題歌を歌唱してきた、人気アーティスト・YURiKAさんが、アニメ『BEASTARS』ED主題歌を歌唱!
「Le zoo」は、YURiKAさんの綺麗な歌声、種類の違う動物が共生する『BEASTARS』の世界観を表現した歌詞などが胸に響く良曲。
一曲聴き終わる頃には、心が温かくなり、優しい気持ちになれますので、是非フルで聴いてみてくださいね!
■おすすめ記事
『BEASTARS』ED主題歌は「Le zoo」(YURiKA)!歌詞考察・発売日情報【ニコ生情報有】
『超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!』ED「dear my distance」鬼頭明里
人気声優アーティスト・鬼頭明里さんが、アニメ『超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!』ED主題歌「dear my distance」を歌唱!
楽曲内容は、きれいで儚い歌声と、アニメとリンクした歌詞などが相まって、涙腺崩壊必至の感動曲になっています。
本楽曲は2019年10月16日発売・アーティストデビューシングル「Swinging Heart」のカップリング曲として収録され、2020年9月~10月開催の東名阪ツアー・鬼頭明里 1st LIVE TOUR「Colorful Closet」各公演のセトリにも入っていました。
■おすすめ記事
『地縛少年花子くん』ED主題歌「Tiny Light/鬼頭明里」が神曲!歌詞考察・CD・mp3配信情報!
『七つの大罪 神々の逆鱗』ED「Regeneration」雨宮天
声優として人気ヒロインを多数演じ、歌手として『アカメが斬る!』『七つの大罪 戒めの復活』などのアニメ主題歌を歌唱してきた、人気声優アーティスト・雨宮天さんが、アニメ『七つの大罪 神々の逆鱗』ED主題歌を歌唱!
「Regeneration」は、儚く美しい曲の世界観、雨宮天さんの透明感のある歌声などが魅力的な楽曲。まるでエリザベスのことを意味しているような歌詞にも注目。
2019年11月6日にYouTubeで公開されたMV short ver.は2025年5月20日時点で103万回以上も再生されています。ミュージックビデオのロケ地は茨城県笠間市にある採石場・石切山脈で、Kalafina「百火繚乱」、UVERworld「Making it Drive」、内田雄馬「Rainbow」などの撮影にも使用された有名な場所です。壮大な大地を背景に歌う雨宮天さんの姿もグッときます。
『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』ED「星が降るユメ」藍井エイル
『Fate/Zero』『ソードアート・オンライン』『キルラキル』などのアニメ主題歌を歌唱してきた、人気アニソンシンガー・藍井エイルさんが、アニメ『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』ED主題歌を歌唱!
「星が降るユメ」は、切なさと前向さを兼ね備えた歌詞、儚くも力強い歌声などに注目したいミドルバラード曲!2019年10月13日に公開されたMVは、2025年5月20日時点で117万回以上も再生されています。
収録CDは2019年11月27日発売のシングル、2023年1月11日発売のアルバム「KALEIDOSCOPE」。ライブでは、「藍井エイル LIVE HOUSE TOUR 2019~星が降るユメ~」のセトリにも入っています。
■おすすめ記事
アニメ『FGO バビロニア』ED主題歌「星が降るユメ」歌詞意味考察・藍井エイルコメント
【2019秋アニメ主題歌】ミディアムバラード曲一覧表『+α』
おすすめのミディアムバラード曲以外にも、2019秋クールはまだまだ良曲がありますので、一覧表にしてまとめています。
『アニメタイトル』 | 「曲タイトル」アーティスト名 |
『歌舞伎町シャーロック』ED主題歌 | 「百億光年」ロザリーナ |
『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』ED主題歌 | 「MAGIC TIME」スダンナユズユリー |
『スタンドマイヒーローズ PIECE OF TRUTH』ED主題歌 | 「Precious My Heroes」fox capture plan feat.宮本一粋 |
『ゾイドワイルド ZERO』ED主題歌 | 「ヒカリ」千田葉月 |
『ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル』ED主題歌 | 「Timeless Fortune」有坂美香 |
『Fairygone フェアリーゴーン(第2クール)』ED主題歌 | 「Stay Gold」(K)NoW_NAME |
『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません』OP主題歌 | 「真っ白」諸星すみれ |
『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません』ED主題歌 | 「髪飾りの天使」中島愛 |
『ラディアン(第2シリーズ)』 ED主題歌 | 「ちっとも知らなかった」NakamuraEmi |
【2019秋アニメ主題歌】ミディアムバラード曲ランキング!投票画面
【2019秋アニメ主題歌】ミディアムバラード曲ランキングでは、おひとり【10曲まで】投票OK!投票画面で曲を選択して「投票する」ボタンを押すと投票完了!「投票結果を見る」ボタンを押すと、いま投票した結果がすぐに見れます!

本記事を読んだ感想・メッセージ