大西亜玖璃「ジェリーフィッシュな君へ」歌詞意味考察『このヒーラー、めんどくさい』OP

大西亜玖璃

『このヒーラー、めんどくさい』OP・大西亜玖璃「ジェリーフィッシュな君へ」歌詞の意味を考察。

作詞作曲者、大西亜玖璃3rdシングル情報も掲載。

目次

『このヒーラー、めんどくさい』OP発売!

大西亜玖璃

2022年春アニメ『このヒーラー、めんどくさい』OP主題歌は、声優アーティスト・大西亜玖璃の新曲「ジェリーフィッシュな君へ」。楽曲はポップで明るい雰囲気になっている。CDは3rdシングルとして2022年4月13日にリリース。

大西亜玖璃「ジェリーフィッシュな君へ」MVはソロアーティストデビュー1周年記念日・2022年3月3日に公式YouTubeで公開。2025年7月に確認すると47万回以上も再生されていた。声優でメインヒロインのカーラ役、ソロ歌手でOP曲を歌う大西亜玖璃の演技と歌唱力に要注目!

大西亜玖璃「ジェリーフィッシュな君へ」歌詞意味考察

アニメ『このヒーラー、めんどくさい』OP・大西亜玖璃「ジェリーフィッシュな君へ」歌詞では、「悪戯な恋の果実が転がってきて かじれと言うの」「胸が苦しい この病の治し方」のフレーズがある。恋愛ソングとしては、恋の悩み・葛藤に関するユーモアのある言い回しになっている。めんどくさいヒロインのカーラ視点では、歌詞の状況もめんどくさいとツッコミを入れることができ、意図的に作品世界と連動させていると考察できる。

「ジェリーフィッシュなあいつ」「フワリフワリ」の歌詞も盛り込まれている。ジェリーフィッシュの意味は直訳でクラゲ、スラングでは根性がないこと。フワリと浮遊するクラゲのようなイメージで、気弱な主人公・アルヴィンのことを歌っている印象。「あいつ」「よけんな」「待ってろ」の歌詞は、毒舌で攻撃的なカーラを思わせる。

「いったいキューピットはいつまでお昼寝をしているの?」の歌詞は、恋愛成就に至っていない現状から進展したい願望が出ていて、恋のキューピットに絡めた表現がグッとくる。全体的には恋愛の悩みに関して深刻さを与えずに、ギャグの作風やカーラの毒舌ぶりが想像できる軽快さ・ドタバタ感が特徴的で、可愛らしい雰囲気の楽曲になっているので要チェック!

CD情報

大西亜玖璃 3rdシングル「ジェリーフィッシュな君へ」
発売日:2022年4月13日
形態:初回限定盤(DVD付き)・通常盤

・CD収録曲
①「ジェリーフィッシュな君へ」
作詞・作曲:俊龍 編曲:Sizuk
②「Love・Me・Do」
作詞:東乃カノ 作曲・編曲:木村孝明
③④ 各曲 Instrumental

・DVD収録内容
「ジェリーフィッシュな君へ」ミュージックビデオ+メイキング映像

  • URLをコピーしました!

本記事を読んだ感想・メッセージ

コメントする

目次