『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』磯村勇斗・ELLY・岡本姫奈・サンシャイン池崎インタビュー&撮影エピソード

ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ新CM_「ぶっとび集合」篇3

『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』CMに磯村勇斗・ELLY・岡本姫奈・サンシャイン池崎が出演!インタビューと撮影エピソードが公開!

磯村勇斗と孫悟天の似ているところ、ELLYが空を飛べるようになるための修業エピソード、岡本姫奈がバーダックを好きな理由、サンシャイン池崎が気の扱いを練習していた話など、それぞれの『ドラゴンボール』愛も明かす!

目次

『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』CM放映!

ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ新CM_「ぶっとび集合」篇
ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ新CM_「ぶっとび集合」篇2
ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ新CM_「ぶっとび集合」篇3
ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ新CM_「ぶっとび集合」篇4

新作ゲーム『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』リリース目前の2025年8月19日より、15秒CM「ぶっとび集合」篇が全国で放映開始!

CMには俳優の磯村勇斗さん、三代目J SOUL BROTHERSのELLYさん、乃木坂46の岡本姫奈さん、お笑い芸人のサンシャイン池崎さんが出演。ワイヤーアクションによって撮影された空を飛ぶシーン、壁を突き破る豪快な演出などにも要注目!

撮影エピソード

磯村勇斗

『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』CM:磯村勇斗
『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』CM:磯村勇斗

今回のCMでは “4人チーム=スクアドラ”を組むために“仲間”を呼び寄せる、という設定の磯村さん。集結した4人でゲームに勝利し喜ぶ場面では、磯村さんと池崎さんが「ハーーーッ!」と技を繰り出す様子をアドリブで見せるなどし、カットがかかると、お互いに爆笑。
インタビューでは「普段ゲームをするときは、仲間の様子を見て、攻めか裏をかくかの動きを決める」と話していた磯村さんですが、まるで本当に白熱したバトルを繰り広げたかのように撮影は盛り上がりました。
またワイヤーアクション経験者の磯村さんはブレのない姿勢と安定感で体幹の強さを披露。そんな磯村さんでも10回以上の演技を繰り返す難易度の高いシーンは必見です。

ELLY

『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』CM:ELLY
『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』CM:ELLY

ELLYさんの最初の撮影はいきなり、壁を突き破る迫力満点なシーン。まずは1回目、“全身で壁を突き破る”という初めてのアクションということもあり、勢いのあまり、少しよろけて着地し、「お〜!」と爆笑。足元の瓦礫を見つめ、笑顔で「なるほどね」と呟くと、難易度の高いシーンでありながら2回目は完璧に着地。迫力のあるシーンに仕上がりました。
インタビューでも「ドラゴンボールの世界に入ることができた」と回答していたワイヤーアクションでは、浮き上がった瞬間「ウォ〜!」とテンションUP!足の角度やポーズを監督と相談しながら丁寧に撮影していき、完成した映像を見ると、「やべえ、超ドラゴンボールっすね!?」と興奮を隠せない様子。スタジオを後にする際には、「過去一仕上がりが楽しみかもしれない」と完成に胸を躍らせる一面も。 ELLYさんらしい熱い撮影現場となりました。

岡本姫奈

『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』CM:岡本姫奈
『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』CM:岡本姫奈

今回のCMが “岡本姫奈さんお一人でのCMは初”ということもあり、少し緊張気味で現場入りした岡本さん。ですが、監督からワイヤーアクションの説明を受けると「小さい頃から空を飛ぶのが夢だったので、本当に嬉しいです!マネージャーさん、私が夢叶えるとこ見ててね!(笑)」と笑顔を見せました。
インタビューで「先に撮影していたELLYさんのワイヤーアクションを観察していた」と話していた岡本さんは、高さのあるシーンでも怖がることなく、驚きながらも楽しんでいる様子。
いざ撮影がスタートすると凛とした表情で空を舞い、その姿はまさに“夢を叶えた瞬間”そのもの。“初挑戦”ということを全く感じさせない堂々とした演技で、かっこいいシーンが完成しました。

サンシャイン池崎

『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』サンシャイン池崎
『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』サンシャイン池崎

ワイヤーが組まれたセットを見て「すげ〜!」と大興奮しつつ、現場入りした池崎さん。
インタビューでも「悟空だと思ってやっているから全く怖くなかった」と答えていたように、ワイヤーアクションでもまったく物怖じせず、 “空を飛ぶ”という感覚を噛み締めていました。途中メイキングカメラにも渾身のかめはめ波を打つなど、撮影中は常に“ドラゴンボール愛”が爆発。
後半の空中での必殺技に挑戦するシーンでは、スタッフからも「サンシャインしてますね〜!」と声がかかるほど、常に明るく全力投球、笑顔と熱量を満載の池崎さんらしさ全開の撮影となりました。

出演者インタビュー

磯村勇斗

CM撮影の率直な感想をお聞かせください。
そうですね、ワイヤーアクション中心ということで。普段では、動かない動きをさせていただきまして、なんかちょっと強くなった気持ちです、今。

ワイヤーアクションはいかがでしたか?
今、別の作品では真逆の静かな役をやっているので、今日このテンションをどう盛り上げていこうかというのは、非常に、今日の撮影まで悩んでいましたけど…。来てみたら、やっぱりなんか自然と盛り上がるもんですね!

叫ぶシーンなど、気合いが必要なシーンが多かったと思いますが、その点はいかがでしたか。
普段元気玉を出すことはないので(笑)今日は元気玉を出すということで、やはり、“気合の声”というか。あれが1番ちょっと自分の中で山場でもあったので。結構気合を入れて叫びました。

CMのオファーを聞いた時の率直な思いをお聞かせください。
びっくりしました。ドラゴンボールで、実際に、ゲームのような世界に入るような感覚で撮影できるということで、非常にワクワクしていました、今日まで。嬉しかったですね。

ドラゴンボールにまつわる思い出や印象的なことがあれば教えてください。
小学生に上がって、友達もやっぱりみんなドラゴンボールを読んでいたので、非常にドラゴンボールの話で盛り上がっていましたし、真似事じゃないですけど、かめはめ波を、当時はみんな打てると思っていたので、かめはめ波の練習をしていました。放課後によく、学生の時。あとやはり風とか強く吹いて、髪の毛が上に上がると「サイヤ人だ!」っていうイジリをよくやっていましたね(笑)今でもやりますけど、なんかこう、ぶわってなった時に、「サイヤ人みたいだな!」というツッコミはやっぱりしちゃうので。

ドラゴンボールには様々なキャラクターがいる中で、好きなキャラクターや自分に似ていると思うキャラクターはありますか?
基本僕は悪役が好きなタイプなので、やっぱりフリーザ、魔人ブウっていうのは絶対的に好きなキャラクターではありましたけど。でも自分のその相性でいくと、なんか孫悟天かなっていう部分もあったりして。
自分は兄弟がいて(磯村さん自身が)弟なのですが、悟天も弟だし。あと、無邪気で好奇心旺盛な部分とかもすごく自分に似ていて、闘うときは闘うし、みたいな。そこは結構似ているかなって思いますね。

悪役好きとは、ちょっと意外でした。
そうですね、悪役。自分が役で、結構悪役やらせてもらうこともあったりして。
ヒールって言うんですかね、やっぱヒールはヒールなりの正義があったりするので、なんかそこをこう(自分なりに)感じると、よりかっこいいなって思う瞬間もありますよね。

4人組のマルチプレイが特徴ですが、もしご自身を筆頭に「最強のスクアドラ」をつくるなら、ご友人など周りの方で、この人は入れたい!という方はいますか?
そうですね、これ非常に難しいですよね。普段は、同級生とゲームはやったりするので、同級生のその3人とチームは組みたいですよね。僕は本当、その(一緒にプレイする)メンバーによるんですけど、割と自分は周りを見て、一緒に攻めるのか、ちょっと裏をかいて敵の後ろに回り込むのかとか、そういうことをすごく考えて動くタイプですね。
なるべくこう、がむしゃらにならないように気を付けています。攻める時もあります。スイッチが入ると強気になって、行くぞっていう時は行くんですよ。
でも、そういう意味で大体すぐやられてしまうので、そこのバランスは考えなきゃいけないですよね。だから全員が、他の3人が攻めの3人だと、僕は1歩引くかもしれないですね。

このゲームは“爽快感”が売りの4対4の対戦ゲームですが、ご自身にとって最近「スカッと爽快だった体験」を教えてください。
最近、川で撮影をしたんです。そこで、川に入るシーンがあって、それはやはり気持ちがよかったですね。もう本当に暑くて、汗ばむほどの暑さだったんですけど、撮影の本番にバシャンと川に入るところは気持ちよかったです。冷たくて、それが結構最近の爽快かもしれないです。やはり川の水は、冷たくて気持ちいいなっていう。(人々が)スイカを冷やす意味がわかるなと思いました。

最後に、このCMの見どころを一言で表すならなんと表現しますか?
自分の戦闘力が1億になるゲームです!!!

ELLY

CM撮影の率直な感想をお聞かせ下さい。
いや、本当にとにかく楽しくて…!このドラゴンボールで、空を飛ぶシーンとかも、CGですぐにはめて見させてもらえたんですけど、本当に夢の世界です。飛んだ時は本当に…なんて言うんですかね?あんな高く飛んだことなかったので、すごくびっくりしたんですけども。だんだん慣れていって、最後にはやっぱりこのドラゴンボールの世界に入れたと感じることができたのでよかったですね。結構高かったっすよね!?(笑)でもなんかいい経験でした、本当に。

最初の壁を壊すシーンはいかがでしたか?
あそこはですね、1発目に失敗してしまったんですよ(笑)すぐに修正できたんですけども。壁を壊すっていうことで、粉が舞うシーンもあるんですけど、その粉が目に入った時は「やばい!」と思って…!目開けてたんですけど、目の前が真っ白でした。

CMのオファーを最初に聞いた時の率直な思いをお聞かせください。
いや、ほんとに嬉しかったのと、もう「ドラゴンボールだったら絶対やりたい!」って思ってましたね。やっぱりドラゴンボールで少年の時代を過ごして育ってきているので。なんか地元の野球部のみんなもそうですし、今まで一緒に育ってきたみんなにも見てもらえるCMだと思うんで、みんなも多分びっくりするんじゃないかなと思います。もう速攻で(みんなに完成したCMを)送ります(笑)

ドラゴンボールにまつわる思い出や印象的なことがあれば教えてください。
ありますよ〜!やっぱりそれで育ってるので。ドラゴンボールでは、木の下でこういうポーズを取るんですけども(実際にポーズをとって)、それで空を飛べるようになるための修業があるんですけど、その修業を僕は本当にずっとやってました!でも、飛べなかったですね〜…今日でもその夢が叶いました!ようやく飛べるようになりました(笑)これは本当に僕、ずっとやってたのを覚えてて。小学校の時もそうですけど、本当にドラゴンボールの世界に自分が入って、本当に好きで(その世界に)入ってたなって、思い返せる思い出ですね。本当にドラゴンボールはもうずっと進化していきますし、飽きないし、映像もすごい綺麗になって、ずっと面白くて、ずっと好きです!

ドラゴンボールには様々なキャラクターがいる中で、自分はどのキャラクターになりたいとか、憧れのキャラクターはいますか?
そうですね。悟空はもうみんな好きなので、悟空っていうのは反則だとして…(関係者の方を横目で確認しつつ)、選びます!悟空は絶対みんな好きなので(笑)その中で外して言うならば、僕はね、ブロリー好きっすね。(自身を指さして周囲に)ブロリーっぽくないっすか!?

このゲームは“爽快感”が売りの4対4対戦ゲームですが、ご自身にとって最近「スカッと爽快だった体験」を教えてください。
そうですね。最近のやつだと、最近ドームツアーをやらせていただいていて、この間終了したんですけども、そこから新しく自分たちの、この15年間やってるなかで初めてスタジアムでライブをするので、その瞬間はなんかスカッとしましたし、皆さんに発表できて嬉しかったですし、やっとEXILEさんと並べたっていうか、そんな感覚もある1日だったので。その日はすごくなんかスカッとした日になりました!

最後に、このCMを一言で表すならなんと表現しますか?
(両手を両膝にパンっと置き、意気込む様子で頷き)はい、このCMはですね、「リアルドラゴンボール」です!
本当にこのCMやばいです!!

岡本姫奈

CM撮影の率直な感想をお聞かせ下さい。
本当小さい頃からの憧れだったものを今日叶えていただいて、とっても嬉しかったですし、自分がドラゴンボールの世界に入ってるのもまだ実感が湧かないぐらい、すごい夢みたいな時間でした。もうときめきが止まらなかったです。本当に…!嬉しくて!

ワイヤーアクションはいかがでしたか?
そうですね。ワイヤーアクションをするっていうのが初めてだったので、ご一緒したELLYさんとかの身体の動かし方とか結構観察して、ちょっと自分で試してみて。上手にできたかはわかんないんですけど、すごい楽しかったです。

CMのオファーを聞いた時の率直な思いをお聞かせください。
多分、私がすごいドラゴンボールを大好きなのはスタッフさんも知ってくださっていたので、「お話があるんだけど、ちょっと静かに」って言われて。話を聞いて、信じられないぐらい大きい声を出しちゃって。 「しーっ!」って言われたんですけど(笑)でももうその後はぶわーって涙が出てきちゃって、嬉しくって。涙が止まらなかったのを覚えています。念願というか、ドラゴンボールに関わってお仕事ができるなんて思ってもなくて、すごいまだ夢をみている感じです。

ドラゴンボールにまつわる思い出や印象的なことがあれば教えてください。
私自身、初めて見たアニメがドラゴンボールで、父の影響で。1番最初の小さかった頃、まだ4歳、5歳の時は、今みたいにいろんな配信サービスがなくて。だから日曜日にレンタルショップでお父さんと 2個DVDを借りて、それを1週間で見てっていうのをずっと繰り返してきてて。注射を頑張ったご褒美とか、そういうのでドラゴンレーダー買ってもらったりとか、如意棒に憧れて、棒をバトンみたいに振り回していたりとか、もうほんとに小さい頃から周りがドラゴンボールだらけでした。

お父様のエピソードも、よくメディアなどで拝見しますけど、じゃあ、今回のCMについてお父様に1番に報告されたのでしょうか。
はい!1番に電話しました。最初やっぱり同じぐらい大きい声が聞こえてきて、電話越しに。「いや〜もう嬉しいよ〜」ってすごい喜んでくれて。私以上に喜んでたんじゃないかなって思いますね。

ドラゴンボールには様々なキャラクターがいる中で、好きなキャラクターや自分に似ていると思うキャラクターはいますか?
好きなキャラクターはもうずっとバーダックなんですけど…、私が自分で似てるなって思うキャラクターはピッコロさんで。なんかすごい鍛錬が好きなところとか、黙々と練習するのとか、(自身が)バレエをやってた頃も、今も乃木坂の曲を練習するときも、突き詰めてやる時間が好きなので、1人でやる時間がすごく好きなので、そこはちょっとだけ共通点かなって思って、好きですね〜!

バーダックをお好きな理由を教えてください。
好きなところですか?結構サイヤ人がフリーザにこてんぱんにされてたり、ボロボロになってて、ちょっと怖いなって恐怖心があるんですよ。だけど、バーダックはたった1人、自分の子供を守って立ち向かいに行くんですよ。で、その時もう私、「この人が好きだ!!!」って。小さい頃から「こういう人がいい!」って思って(笑)そこからもうバーダックはずっと憧れて仕方ないですね。

4人組のマルチプレイが特徴ですが、もしご自身を筆頭に「最強のスクアドラ」をつくるなら、ご友人やメンバーなどで “この人は入れたい!”という方はいますか?
乃木坂の先輩に、伊藤理々杏ちゃんって方がいらっしゃるんですけど、ドラゴンボールがすごく好きで、結構お話したりするんですけど、その先輩と闘ってみたいのもありますし。やっぱり、⻑年の敵である、強敵である(自身の)父(笑)倒せなかったんですよ、昔から。ドラゴンボールでもいろんなゲームがあって、父とずっと対戦相手でやったりとか、それこそゲームの方でもやってたりしたんですけど、やっぱり勝てなくて。だから、今回はちょっと父に勝ちたいなと思って。やりたいですね。
父と理々杏ちゃんと私と…。乃木坂でゲームが得意な先輩が、吉田綾乃クリスティーさんって方がいらっしゃるんですけど、もうめちゃめちゃゲームが上手なので、いたら即戦力かなと思うので、ちょっとお願いしたいと思います。結構頭脳派でいきます(笑)

このゲームは“爽快感”が売りの4対4対戦ゲームですが、ご自身にとって最近「スカッと爽快だった体験」を教えてください。
それこそ最近は朝早くに起きなきゃいけないことが多くて、でも夜遅くまでお仕事になってしまった時に、次の日起きれるかすごい心配だったんですよ。朝起きれるかな〜と思って。で、8時にアラームセットしてたんですけど、そしたら8時ぴったりに家のチャイムが鳴って。宅配が来たんですけど、「あ、やったあ!起こしてもらえた!」と思って(笑)しかもその時に届いたものが「ドラゴンボールのスマホケース」だったので、もう本当に嬉しかったです!!起こしてもらえたし、ケースも受け取れたしっていう!すごいスカッとしましたね〜!

最後に、このCMの見どころを一言で表すならなんと表現しますか?
夢を叶えてくれるところです!

サンシャイン池崎

CM撮影の率直な感想をお聞かせ下さい。
めっちゃ楽しいっすね!やっぱ僕、ドラゴンボールはレジェンド漫画というかバイブルなんで。ワイヤーアクションで空飛ぶとか舞空術(ぶくうじゅつ)を体験できるっていうのが、Z戦士ってこんな感じなんだっていう。あれ(舞空術)が体験できるのが、めちゃくちゃ嬉しかったっすね。やっぱ憧れの世界に入れてるっていうか、空飛べるって憧れですから。

ワイヤーアクションシーンはいかがでしたか?
全く怖くないですね〜、やっぱ悟空だと思ってやってるんで。気持ち入ってるんで!(実際に空を飛んだら)もうこんな早いんだ!?と思って。

CMのオファーを最初に聞いた時の率直な思いをお聞かせください。
めっちゃ嬉しかったです、最高でしたね。“来たか”と!あ〜うわ、すごいなと。やっぱ「好き好き」って言ってたら伝わるんかな、みたいな。びっくりしました、超嬉しかったです。

ドラゴンボールにまつわる思い出や印象的なことがあれば教えてください。
もういまベタなのかわかんないですけど、ミスターサタンの娘ビーデルが”気の扱い”を習うシーンがあって、悟飯から。かめはめ波出す時とかに、悟飯がこうやって、こうやったら(ジェスチャーで気の扱いを表現)気がこうなんか「チャチャチャ〜」って出るみたいなのを教えてんすよ。多分、小学校か中学校ぐらいだったと思うんすけど、やっぱ風呂でやってました、ずっと。「あっ!出るかな?」つって。なんかほんとに出るんじゃないかって思ってやってましたね。憧れですよ。あと最近は、僕、YouTubeやってるんですけど、ドラゴンボールのオープニングのアニメーションで、悟飯が修業の時になんか恐⻯の尻尾をぶった切って食べるんですよね。あれがうまそうで…!あれをYouTubeで再現して食べるとかはやりました(笑)

4人組のマルチプレイが特徴ですが、もしご自身を筆頭に「最強のスクアドラ」をつくるなら、ご友人やメンバーなどで “この人は入れたい!”という方はいますか?
僕がね、そこまで友達が多いタイプじゃないんで(笑)一旦、なかやまきんに君さんいれましょうか。なかやまきんに君さんをパワー型で欲しいんで。敵からのね、エネルギー弾とか、ピッコロみたいに守ってくれそうなんで、一旦きんに君さん入れて。あと、やっぱ声で闘いたいから、イメージ的に口からリクームみたいにレイザーを出しそうだなっていうイメージで、クールポコ。さん。「なぁ〜にぃ〜!」で出しそうなんで。僕仲良いんで、クールポコ。さんも入れときましょう。声でかいメンバーで行きたいっすね。あとは品川庄司の庄司さんとか。やっぱ”肌”がいっぱい出てる人で組みたいですね。

憧れのキャラクターはいますか?
うわ〜難しいな、難しいですね!?ピッコロですかね。僕ピッコロ好きで、やっぱ敵が仲間になるっていうのもいいし、かっこいいし。フリーザに勝ちかけるとか、意外に強キャラだし、ピッコロ好きっすね、やっぱ。魔貫光殺砲(まかんこうさっぽう)が多分必殺技の中で一番好きだと思うんで、ピッコロっすね。

このゲームは“爽快感”が売りの4対4対戦ゲームですが、ご自身にとって最近「スカッと爽快だった体験」を教えてください。
スカッとしたエピソードか。なんだろうな。僕、激辛好きなんで、ちょっとそれもYouTubeとかになっちゃうんですけど、むっちゃくちゃ辛い100倍の(辛さの)カレー食ったんですよ。最初食ったのはもう爽快でしたね。やっぱ、やりきったあの感覚。だからあの悟空、あのナメック星に行くときに重力100倍の中で修業するじゃないですか。あれと全く一緒だなと思いますね。”100倍”繋がりで。あ、これ悟空の気持ちと全く一緒だと思って。

最後に、このCMを一言で表すならなんと表現しますか?(良かったら立ち上がってもらっても良いです)
この今回のCMは空前絶後の超絶怒涛のCM!4人が全員気を高め合い、縦横無尽に入り乱れ、飛び、この世で一番激しい最高のCMだぜ!イエーーーイ!スパーキング!

ゲーム概要

『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』
ジャンル:超圧倒チームバトル
価格:ダウンロード無料 一部アイテム課金
配信:株式会社バンダイナムコエンターテインメント
©バード・スタジオ/集英社・東映アニメーション
©Bandai Namco Entertainment Inc.

『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』公式サイト

『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』公式Xアカウント

  • URLをコピーしました!

本記事を読んだ感想・メッセージ

コメントする

目次