『キミとアイドルプリキュア♪』(キミプリ)1話ネタバレ感想!
咲良うたの両親&妹・敵幹部キャラの名前、キュアアイドルの変身シーンなどを振り返ります!
キミとアイドルプリキュア♪1話感想
きゅーたろう・モデル犬
アニメ『キミとアイドルプリキュア♪』(キミプリ)1話では、犬の散歩シーンで咲良うた(声優:松岡美里)が歌って愛犬・きゅーたろう(声優:津田健次郎)がワンワンと合いの手を入れていたので、前作『わんだふるぷりきゅあ!』(わんぷり)で犬飼いろはの声に合わせて犬飼こむぎがワンワンと反応するシーンを思い出しました!
1話冒頭は『わんだふるぷりきゅあ!』を思わせる繋ぎの意味も感じられ、新シリーズ『キミとアイドルプリキュア♪』が始まったんだなと実感が湧くシーンでした。
咲良うたの犬・きゅーたろう役にイケボ声優・津田健次郎さんが起用されているのは、初代『ふたりはプリキュア』雪城ほのかの犬・忠太郎を置鮎龍太郎さんが担当していたことも連想しました。きゅーたろうのモデルは、キミプリでシリーズディレクターを担当する今千秋さんの愛犬・Q太郎と明かされています!
咲良うたの両親・妹
咲良うたの家は喫茶店「喫茶 グリッター」で、モーニングを運んで手伝っていました。咲良うたが歌ってお客さんを笑顔にする様子は、お店の看板娘・看板アイドルのようでした。
咲良うたの父親は咲良和(声優:江頭宏哉)、母親は咲良音(声優:北原沙弥香)、妹は咲良はもり(声優:飯田友子)。両親の名前を足すと「和音」になり、姉「うた」に対して妹が「はもり」を入れる姉妹の繋がりも感じられる素敵な名前だと感じました!
プリルン・女王様
『桃太郎』のように川から桃が流れてくる場面では、中からプリルン(声優:南條愛乃)が登場!プリルンはキラキランドを救ってくれる人を探しにきた妖精ポジションのキャラで、語尾には「~プリ」を付けて喋っていました。キラキランドの女王様がアイドルプリキュアは闇を照らす救世主と言っていたことも明かしています。
プリルンはサポート役に徹するのか、追加戦士としてプリキュアになるのか、キラキランドの女王様はどんなキャラなのか?なども気になります。
うたプリ発言
咲良うたに懐いたプリルンは、やっぱり「うたプリ」と言っていました。やっぱりアイドルプリキュアは「咲良うただよ」の意味で好意を示すシーンですが、言葉の響きで『うたの☆プリンスさまっ♪』の方を連想しました!
力士プリキュア
咲良うたも一緒にプリキュアを探すシーンでは、力士にプリキュアですかと質問して、そうだよと返事をしていました。え?力士がプリキュア?それはレアすぎるよ!とツッコミながら見ていると、そのままプリルンと桃に乗って帰っていき、「おしまい」と表示され、1話前半でキミプリ終了!?とツッコミ要素がある展開になっています!
力士は「くりきゅうた」を「プリキュア」と聞き間違えていた様子でしたが、脳内では『キミと相撲プリキュア♪』がもし始まったらどうなるのか?と様々な想像も膨らみました!1話の掴みとしてもインパクトがあったと思います!
敵幹部
『キミとアイドルプリキュア♪』敵組織はチョッキリ団で、敵幹部はチョッキリーヌ(声優:矢作紗友里)を筆頭に、カッティー(声優:山田浩貴)・ザックリー(声優:佐藤せつじ)がいました。手下の2人はイエス!ボス!の元気な返事が面白かったです!
チョッキリ団の大ボスはダークイーネでしたが、その後ろ姿は『ヒーリングっど♥プリキュア』シンドイーネ、『ヤッターマン』ドロンジョを連想しました!ダークイーネはラスボスとしてプリキュアと対峙するのか、キラキランドを襲った理由なども気になります。
敵幹部が召喚する敵キャラはマックランダー(声優:矢野正明)で、1話は喫茶店に来ていた漫画家の小宮絵真(声優:松井暁波)がコアにさせられていました。
キュアアイドル変身
マックランダーに対峙した咲良うたが歌い始めるシーンでは、キラッキランランにしたい気持ちに答えて変身アイテムが出現し、キュアアイドルの変身バンクになっています。ライトアップ・キラキラ ドレスチェンジなどのセリフと共に変身していき、最後は笑顔ニッコリ キュアアイドル!と言っていました。
戦闘シーンでは、キュアアイドルがアイドルグータッチと言いながら殴っていましたが、『アンパンマン』アンパンチのような雰囲気から、アイドルグーパンチと空耳で聞こえてしまうシーンでした!
クライマックスはわたしと言ってステージで歌うシーンでは、頭上にハートを作って、プリキュアアイドルスマイリングと言いながら必殺技ビームを出して、マックランダーを倒しています。
変身シーンで名乗る前に笑顔ニッコリと言い、決め技にはスマイリングが付いているので、歌で笑顔にするアイドルという世界観が伝わってきます!
ラスト・ED
1話ラストは咲良うたがアイドルプリキュアになったことに驚くシーンで終わっています。プリキュア探しを手伝って、まさか自分がプリキュアになっているという衝撃が伝わってきました。戦闘時は夢中で歌って、戦闘後に落ち着いて我に返った雰囲気も感じました。
ED主題歌「Trio Dreams」の歌詞には「Let’s Sing Let’s Swing Let’s Dance」のようにLet’s+○○を繰り返すパートがあり、『這いよれ!ニャル子さんW』OP主題歌「恋は渾沌の隷也」で「SAN値ピンチ」を繰り返すところを連想しました!
キミプリ1話感想まとめ
アニメ『キミとアイドルプリキュア♪』(キミプリ)1話は、咲良うたがキュアアイドルに変身して、妖精ポジションのプリルン、チョッキリ団の敵幹部キャラも登場していました。
アイドル作品が溢れている中で、プリキュアがアイドルものをするとどうなるのか?といった期待感がある中で、プリキュアは唯一無二のブランドであり、アイドルものという枠・着眼点では語れない魅力があると感じました!
プリキュアや敵幹部はどんな一面を見せてくれるのか、キミプリで追加戦士枠はあるのか?など気になるところが多数あるので、2話以降も要チェックです!
コメントを書く