【炎上】『プリキュア』初の舞台化!全員が男子高校生の男子プリキュアが活躍!
男子プリキュアの舞台『Dancing☆Starプリキュア』The Stage作品概要を掲載し、全員男子に賛成・反対のアンケート画面を設置!
プリキュア炎上・全員男子キャラで舞台化
\#プリキュア 初舞台化📷/
— プリキュア20周年公式 (@precure_15th) April 28, 2023
男子プリキュアが活躍
舞台オリジナルストーリー 📷
2023年秋、東京・大阪にて上演
原作 #東堂いづみ
スーパーバイザー #鷲尾天
キャラデザ #川村敏江
脚本・演出 #ほさかよう
詳細は→https://t.co/rT44vJvkk6#ぼくプリ #プリキュア20周年 #precure pic.twitter.com/Rjvbpa1kj2
人気アニメ『プリキュア』シリーズ初の舞台化作品、『Dancing☆Starプリキュア』The Stageが2023年秋、東京・大阪にて上演決定!ステージでダンス&バトルをするオリジナルストーリーが楽しめる。舞台に登場するキャラは全員男子で、男子プリキュアが活躍する。
『ひろがるスカイ!プリキュア』キュアウィングはメインキャラとしては初の男子プリキュアだが、鳥の人間態で、女性主人公の中に男子キャラがいる魅せ方になっている。
『Dancing☆Starプリキュア』The Stageでは、人間キャラ&全員男子で、女性キャラ主人公では無くなっている。これを受けて、全員男子はちょっと違うといった批判的な意見も寄せられ、炎上気味になっている。
『ふたりはプリキュア』から始まった『プリキュア』シリーズは20周年の節目で、男子プリキュアに加え、大人プリキュア作品『キボウノチカラ~オトナプリキュア‘23~』など、新しいことに挑戦していることは間違いない。
プリキュアに変身して強大な力に立ち向かい、夢・希望を実現するストーリーは、性別不問でも成立するとはいえ、女児向けアニメの金字塔とも賞賛される『プリキュア』シリーズに、全員男子のコンテンツが誕生するのは衝撃が走る内容となった。
略称・ハッシュタグは「ぼくプリ」で、4月1日に炎上問題に発展した『うたの☆プリンスさまっ♪』(うたプリ)の女性アイドル版『うたの☆プリンセスさまっ♪ BACK to the IDOL』の略称「バクプリ」も連想される。
今までメインを女性 または 男性のキャラで作り上げてきたコンテンツに、逆の性別になっているキャラを一部入れる分には賛成的な声が多い印象もある。一方で、全員が逆になると批判的な声が目立つような気もするが、皆さんはどう思われただろうか。
全員男子プリキュア【投票画面】
全員男子プリキュアについてどう思っているか、意識調査を実施!「賛成」「反対」「どちらでもない」から1つ選択可能。それでは投票をどうぞ!

コメントを書く