『SAOアリシゼーション』第3クールED・LiSA「unlasting」歌詞意味考察&読み方情報

LiSA

『SAOアリシゼーション』第3クールED主題歌・LiSA「unlasting」歌詞の意味を考察。

「unlasting」の意味や読み方、LiSAコメント、配信&CDリリース日も掲載。

目次

『SAOアリシゼーション』第3クールED概要

LiSA

『ソードアート・オンライン』アリシゼーション編の第3クール目は、『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』のタイトルで、2019年10月12日(土)24:00より放送。1話よりオンエアされたED主題歌はLiSA「unlasting」。作詞はLiSA、作曲は草野華余子、編曲は堀江晶太が手掛けている。LiSAが『SAO』楽曲を担当するのはTVアニメ・映画・ゲーム含めて7曲目で、『SAO』=LiSAを連想するファンも多い。

主題歌決定時にLiSAは【《アリシゼーション》編の一番最初のOPには、輝く未来を願った「ADAMAS」を。そして、残された彼らの悲しみが、永遠に続かない事を願って「unlasting」を新章のEDに添えさせていただきます。大切な人が、せめてどこかで同じ気持ちで居てくれますように。】とコメントしている。

2025年5月20日時点で、2019年11月22日公開の「unlasting」ミュージッククリップは1,121万回以上、2019年12月25日公開のTHE FIRST TAKE動画は1,748万回以上も再生されている。歌ってみた動画では、2020年1月4日にアニソンシンガー・MindaRynがカバーし、ホロライブVtuber・星街すいせいは2021年11月15日の歌枠で披露。ファンによるカラオケ動画などもSNSに投稿されるなど、今も色褪せない人気を誇っている。

「unlasting」の意味・読み方

「unlasting」の読み方は、アンラスティング。「unlasting」は否定を表す「un」+”永続する”などの意味がある「lasting」という単語が合わさって成り立っている。そうすると、「unlasting」の意味は「永遠に続かない事」を意味していると考えることができる。これはLiSAが「永遠に続かない事を願って」とコメントしている内容にも合致する。

LiSA「unlasting」歌詞意味考察

LiSA「unlasting」歌詞では、「二人の眩しすぎた日々がこんなに悲しい」のフレーズなど、キリトが廃人状態となったことで、元気に過ごしていた頃との違いに胸を痛めている様子が伺える。「今も身体中に愛のカケラが残ってるよ」「もし生まれ変わっても もう一度貴方に出逢いたい」の歌詞はアリスなどが大切な思い出としてキリトを想っており、深い愛情が伝わってくる。

「どうか貴方もどこかで泣いていますように」の歌詞は自分が泣いているからキリトにも同じ状態でいてほしいという願望だと考察できる。悲ませたいのではなく、相手と繋がりたい・一緒に同じ気持ちを共有したいといった愛情表現の一種で、自分目線の感情が爆発しているとも言える。一方で「どうか貴方が幸せでありますように」の歌詞は相手を尊重する視点に変わり、より広い視点でキリトの幸せを願っていると解釈できる。「unlasting」は歌詞の最後で深い愛情が伺える英語も出てくるので要注目!

配信・CD情報

LiSA「unlasting」

LiSA「unlasting」フル音源は2019年10月21日0時より先行ダウンロード&ストリーミング配信が開始し、シングルCDは2019年12月11日にリリースされ、各音楽配信チャートやCD売上ランキングで上位となった。『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』のストーリーとリンクした名曲なので、2020年代以降になっても何度も聴いていきたい。

■関連記事
『SAOアリシゼーション』第3クールOPは戸松遥「Resolution」に決定!歌詞に注目の最新PV解禁!コメント&場面カット到着!

『SAOアリシゼーション』声優・アニメ放送日・あらすじ・作品情報【画像・PV動画付】

  • URLをコピーしました!

本記事を読んだ感想・メッセージ

コメントする

目次