ヨーグルッペの漫画が公開!九州宮崎の工場、イメージガールの母娘も登場!
九州では馴染み深いヨーグルッペについて熊本民の筆者が思っている印象、実際に漫画を読んだ感想も掲載!
ヨーグルッペ漫画公開!

九州の宮崎県から誕生した乳製品乳酸菌飲料(殺菌)「ヨーグルッペ」の40周年を記念して、宮崎県出身の漫画家・東村アキコ先生による描き下ろし漫画「ヨーグルッペ母と三姉妹の都城若草物語」が、2025年9月1日に特設サイトで公開!
ヨーグルッペはスコールでも知られる南日本酪農協同株式会社が開発し、九州人には馴染み深い商品。筆者は熊本が地元なのですが、スーパーなどで当たり前に売っていて、手に取りやすいサイズ感とほんのり甘くて後味スッキリの飲みやすさも好評です。どこか懐かしい味で、飲むと心が穏やかになるような安心感もあります。
アニメ関連では、数年前から制作しているアニメーションTVCM「母&三姉妹」の放映に加え、TVアニメ『男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)』(略称:だんじょる)犬塚日葵が愛飲するヨーグルッペとのコラボキャンペーンも実施されました。
描き下ろし漫画はヨーグルッペのことを楽しく知ることができる全4話で、1話は2025年9月1日、2話は9月12日、3話は9月26日、4話は10月14日に公開されるので要チェック!
「ヨーグルッペ母と三姉妹の都城若草物語」漫画感想

描き下ろし漫画「ヨーグルッペ母と三姉妹の都城若草物語」では、イメージガールの母親と三姉妹キャラが登場し、母親の暴走に娘が突っ込みを入れるギャグテイストの雰囲気で、ヨーグルッペの裏話などが描かれています。
宮崎県都城市にある南日本酪農協同株式会社の工場が出ているシーンでは、通称名のデーリィはデーリィ牛乳が由来になっている話もあり、商品パッケージのアルプスに見える山は宮崎の霧島連山、初代社長がヨーロッパに視察に行ったエピソードも入っていました。普段何気なく飲んでいる方だけでなく、アニメ『だんじょる』で気になった方にとっても興味深い漫画になっています。
正面から裏話を押し出すというよりも、少女漫画誌で連載されているようなギャグ漫画を楽しく読んでいる感覚で、気づけばヨーグルッペに愛着が湧くような印象でした。ヨーグルッペを飲むと心が和むのですが、漫画も読んでいて和みました!漫画は特設サイトから無料で読めるので、是非読まれることをおすすめします!
本記事を読んだ感想・メッセージ