【2018夏アニメ主題歌】かっこいい女性OP・ED曲ランキングをみんなで作ろう!【投票受付中】
まずは、2018夏アニメ主題歌の中で、かっこいい!と思った女性OP・ED曲を10曲+αを厳選して、簡単にご紹介しています。曲が収録されているCDやmp3も合わせてご紹介!
記事下に投票画面、投票結果(ランキング)がすぐにわかる画面を設置しています。かっこいい!と思った女性曲や好きな曲があれば、気軽に投票してみて下さいね!
『シュタインズ・ゲート ゼロ 後期』ED主題歌
「World‐Line」 歌:今井麻美
「World‐Line」は、志倉千代丸さんが作詞作曲しています。イントロは不気味さが漂っていますが、じわじわかっこいい旋律を奏で始めます。
サビで一気に盛り上がり、サビの終盤でまた不気味さが顔を出し始めます。クセになるんですよねこの曲(笑)。
今井麻美さんは、「牧瀬 紅莉栖」役として『シュタインズ・ゲート』シリーズに出演していますので、「この声良い!」となった方は、是非、アニメ本編も見てみて下さい!
>>「World-Line」シングルCD(DVD付盤)
>>「World-Line」シングルCD(通常盤)
>>「World-Line」mp3
『ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王』ED主題歌
「紅く、絶望の花。」 歌:JUNNA
深みのある安定した歌声!ダイナミックに叫ぶその様は、まるでベテランアニソンシンガーのような貫録です。しかし、なんとJUNNAさんは、 2000年11月2日生なんです!若い!
筆者は、「ANIMAX MUSIX 2017 YOKOHAMA」を見たのですが、会場中が彼女の歌声に熱狂していました!実力派アニソンシンガーとして頭角を現していますので、要注目の歌手です!
>>「紅く、絶望の花。」シングルCD
>>「紅く、絶望の花。」mp3
『バキ』ED主題歌
「RESOLVE」 歌:田所あずさ
速いビートを刻みながら耳に流れてきたのは、高音のギター・シビれるドラム音でした。あまりの衝撃に、何かを考える隙を与えてくれませんでしたね。
圧倒的サウンドでガツンと心を掴まれた後、田所あずささんの美しい歌声が、耳から胸の中へ流れ込んできます。
一気に惹き込まれて、体を揺らしながら聴いていると、もういつの間にか一曲終わっていた――。そんな曲です。
もちろん2回目を聴いて、3回目・・・ってこれ何回リピート再生しているんだ!って自分で突っ込まないと、終わることができませんでした。中毒性の高い曲です!
>>「RESOLVE」アニメ盤
>>「RESOLVE」アーティスト盤
>>「RESOLVE」mp3
『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術』OP主題歌
「DeCIDE」 歌:SUMMONERS 2+
「DeCIDE」の作詞は、唐沢美帆さんです!「TRUE」名義でも活躍されている人気歌手ですね!
「SUMMONERS 2+」(サモナーズツー)は、①シェラ・L・グリーンウッド役:芹澤優さん、②レム・ガレウ役:和氣あず未さん、③アリシア役:原由実さん、④シルヴィ役:大久保瑠美さん、⑤エデルガルト役:加藤英美里による、5人組ユニットです。
女性声優が複数人いる主題歌といえば、かわいいキャラソンものを連想しますが、この「DeCIDE」は疾走感の溢れるカッコイイ仕上がりになっています。
アニメの主人公であるディアヴロは、女性と話したことがあるかわからないレベルの、重度のコミュ症。ヒロインのシェラは、王女であるにもかかわらず王国を飛び出した冒険者。同じくヒロインのレムは、とんでもない秘密を抱えています。
「それぞれ重ための事情を抱えながらも、前向きに生きようと頑張っている」というアニメ内の設定を、歌詞にも反映させているところに注目です!
>>「DeCIDE」シングルCD
>>「DeCIDE」mp3
『オーバーロードIII 』OP主題歌
「VORACITY」 歌:MYTH & ROID
たまらん!かっこいいです!「オーバーロード」の主題歌として欠かせないMYTH & ROIDの曲ですね!
「VORACITY」は、シリアス感のあるアップテンポナンバーです。人間離れした声に、独特のサウンドが合わさることで、味のある世界観を生み出しています。
再生時間0:40あたりの不気味に笑う声も、ゾクゾク感を与えて、曲全体のアクセントになっていますね!
『プラネット・ウィズ』OP主題歌
「One Unit」 歌:Minami
きらびやかで、かっこいいメロディーは、音楽レーベル「Lantis」っぽいですね。筆者の好きな音楽レーベルです!アニメのエンディングクレジットで、「音楽制作 ランティス」と書いてあると安心感があります。
Minamiさんは、幼少期よりピアノを習っており、短大で声楽を専攻していただけあって、抜群のリズム感と洗練された歌声で魅了してくれますね!こういうのを「耳が幸せ」と言うんでしょうね。
>>「One Unit」シングルCD(初回限定盤)
>>「One Unit」シングルCD(通常盤)
>>「One Unit」mp3
『ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王』OP主題歌
『天使よ故郷を聞け』 歌:May’n
イントロからむちゃくちゃカッコイイ!!何度ループ再生したかわかりません(笑)。歌詞もアツイので一部紹介します。
運命にルールはない あったって壊せばいいだけ
運命なんてあったとしても、自分次第で変えられる。今何かに縛られているとしても、たとえ大きな問題だとしても、ぶっ壊して乗り越えて見せろ!という、忘れてはいけない部分を刺激してくれる歌詞です。
自分自身見つめ直すきっかけになる一曲と思いました!激しめの音楽とアツイ歌詞で、パワーを充電できる歌です!
>>「天使よ故郷を聞け」シングルCD(DVD付初回限定盤)
>>「天使よ故郷を聞け」シングルCD(通常盤)
『シュタインズ・ゲート ゼロ 後期』OP主題歌
「ファティマ」 歌:いとうかなこ
イントロから「あ、これ好き!」ってなった曲です(笑)。シュタインズ・ゲートは良い曲ばかりですね!
ED同様、OPも、原作の志倉千代丸さんがそのまま作った楽曲なので、アニメにまつわる内容も出てきますね!あれってそういうことか!と気づかされることがあります。
「短絡的なかっこよさ」だけで終わったことは一度もありません。「噛めば噛むほど味が出る」ような、深みのある楽曲ばかりです。
『プラネット・ウィズ』ED主題歌
「Rainbow Planet」 歌:渕上舞
『ガールズ&パンツァー』西住みほ役などで知られる、人気声優・渕上舞さんの1st シングルです。記念すべき自身初のアニメタイアップ曲なんです!
個人的に大好きな声優さんなので、1st シングル発売は本当に嬉しいです!まいまいおめでとう!
アニメ『プラネット・ウィズ』の「熊代晴海」役として渕上舞さんも出演していますので、アニメとの相性は抜群!
「Rainbow Planet」は、宇宙を連想するような壮大なスケールで、美しいメロディーラインが展開されている曲です。
歌詞には、「色とりどり」「ひとりひとり」という言葉がでてきます。これは、鳥(とり)を飼っているほど鳥好きな渕上舞さんのことも、加味されている気がしましたね。
>>「Rainbow Planet」シングルCD
>>「Rainbow Planet」mp3
『天狼 Sirius the Jaeger』OP主題歌
「シリウス」 歌:岸田教団&THE 明星ロケッツ
岸田教団&THE 明星ロケッツは、『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』OPや、『ストライク・ザ・ブラッド』シリーズ1期、OVA2期、OVA3期のOPなども担当しているロックバンドです。
「シリウス」は、メリハリのあるロックサウンドが心地いい!岸田教団&THE 明星ロケッツにしては落ち着いた曲ですが、しっかり重厚感のあるサウンドを叩き出しています。
ヴォーカルichigoの、儚くも力強さのある歌声が、とにかくカッコイイです!伸びのある美しい歌声を出したかと思えば、ドスの効いたかっこいい歌声を出してくるんですよ!
毎度、曲を出すたびに、心を鷲づかみにされています。岸田教団&THE 明星ロケッツの曲は、カラオケで歌うと最高に気持ちいいです!
おすすめ記事!
岸田教団&THE 明星ロケッツが『ストライク・ザ・ブラッドⅢ』OVA3期のOP主題歌に決定!シリーズ1期、OVA2期のOPも振り返ろう!
『メジャーセカンド』第2クール ED主題歌
「SAIREN」 歌:Reol
今回は、厳選10曲に収まらない神曲がもう一曲ございますので、ご紹介させていただきます。
youtubeチャンネル登録者数は75万超という大人気の「Reol」の一曲です。ニコニコ動画を中心にネット界隈で話題のアーティストです。
「歌ってみた」の投稿から始まり、2015年のオリコン新人アーティストランキングでは4位になりました。
2016年から2017年までは「REOL」として、ヴォーカル(歌い手):れをる、サウンド(ボカロP):ギガ、映像:お菊の3人で活動していましたが、前向きな解散をしています。
2018年からは、れをるが「Reol」名義でソロ活動しています。今回の「SAIREN」は、サビの歌詞が良い!
ない才能を作れ
『メジャー』は野球作品ですね。選手たちが、汗を流しながら、もがき苦しみながら、頑張るその姿を表していると思いました。選手たちを後押しする歌詞だと思います。
■「SAIREN」は、アルバム「事実上」に収録されています!
>>「事実上」アルバムCD(初回限定盤)
>>「事実上」アルバムCD(通常盤)
>>「事実上」mp3
投票してみよう!
≪【2018夏アニメ主題歌】かっこいい曲ランキング!『女性OP・ED編』≫への投票を受け付けています!曲を選択して、「投票する」ボタンを押すと、投票完了です!
「投票結果を見る」ボタンを押すと、いまあなたが投票した結果がすぐに見れます!是非お気軽に投票してみて下さいね!

投票ありがとうございます!
2018年夏アニメ主題歌も、かっこいい女性OP・ED曲がありましたね!あなたのお気に入りは見つかりましたか?
元気がないときや、踏ん張り時の前に、この記事で紹介した曲を聴いてみて下さい!きっとパワーをもらえるはず!
以上、【2018夏アニメ主題歌】かっこいい曲ランキングBEST10!『女性OP・ED編』でした!
■アニソンが聴けるサービス【オリコンミュージックストア アニメ】
【特長】
・オリコンランキングでお馴染み【オリコン】が運営しているので安心!
・キャリア決済・Yahoo!ウォレット決済ができる!便利で、ありがたい!
・最新の人気アニメOP・ED主題歌・挿入歌が豊富!
・定番の名曲・神曲アニソンも豊富!
・アニソン曲数はなんと50万曲以上!
・すぐにその場でダウンロードできる!
・初回月額コース登録時はポイント20%増量!
>>月額300円コースで手軽にアニソンを楽しむ
>>月額800円コースでアニソンを楽しむ
>>月額2000円コースでたっぷりアニソン充する
2018秋アニメ主題歌ver.も投票受付中!
コメントを書く