Kalafina(カラフィナ)解散経緯&その後・再結成ライブ情報

Kalafina(カラフィナ)解散の経緯、騒動その後はどうなったか、再結成ライブ情報も掲載。

復活は継続的か1日限定か、ライブ映像の放送日、ラジオ出演情報もお届け。

目次

Kalafina(カラフィナ)解散の経緯とは

女性ボーカルユニットKalafinaが、2019年3月13日に解散を発表しました。

2018年2月には梶浦由記さんがスペースクラフトを独立し、同年4月にはKeikoさんが退社、同年10月にはHikaruさんが退社されていました。残ったメンバーは、Wakanaさんのみとなり、事実上の活動休止状態となっていました。

スペースクラフトによると、「Kalafinaについて、活動再開を含め、あらゆる可能性を検討してまいりました。」とした後に、「活動を再開する事は困難であると判断し、改めてKalafinaの解散を決断」したとのこと。

Kalafina解散理由は梶浦由記さんやメンバーの退社が絡んでいるとはいえ、解散の真相は不明瞭です。そのため、Kalafina解散は女性幹部との問題、仲が悪いなどの噂が出てしまい、賛否両論が挙がっています。一部で混乱が広がった側面はありますが、ファンが悲しみを感じながらも労いと感謝の気持ちを明かす風潮もありました。

Wakana新サイト開設

なお、Kalafinaオフィシャルファンクラブ『Harmony』は、2019年4月1日より『Wakana オフィシャルファンクラブ』としてリニューアルすることが発表されています。これらに伴い、Wakanaオフィシャルホームページが、2019年3月13日に開設。

解散その後・再結成ライブ開催

NEW!2024年10月3日、「Kalafina Anniversary LIVE 2025」が2025年1月15日・東京ガーデンシアターにて開催されることが発表。ライブにはKalafinaメンバーのWakanaさん・Keikoさん・Hikaruさんが出演。継続的な活動をする意味のKalafina再結成という告知ではなく、1日限定のライブ開催が発表された形です。

その日にKalafinaメンバーが再集結・復活することは嬉しいお知らせのように思えましたが、梶浦由記さんは関与していないので、それはKalafinaと呼べるのかと疑問の声が寄せられています。Kalafinaは音楽プロデューサー・梶浦由記さんが生みの親なので、Kalafinaの名称を使用したライブに無関係なのは、ファン心理として素直に喜ぶことができないような複雑な心境になります。スペースクラフトへの不信感を抱く人も出ており、やや炎上気味になっていました。

一方で、騒動の真相を形式的に一旦考えない発想に持っていけば、Kalafinaメンバーが再びライブを披露してくれること自体は嬉しい出来事といった考え方もできます。ライブはもうないと思っていたファンからすれば、念願の再結成ライブであり、参加者の満足度は非常に高いものとなっています。

ライブのチケットはWakanaさん・Keikoさんのファンクラブ先行、HikaruさんのX先行、プレイガイド先行、一般発売チケットなどが登場していました。グッズはパンフレット、Tシャツ、マフラータオル、キーホルダーなどが販売。

2025年3月1日には、日テレプラスでライブ映像が放送され、3月8日までアーカイブ配信。4月27日・6月1日・8月2日にも再放送。

「Kalafina Anniversary LIVE 2025 PHOTOBOOK」発売情報も公開。2025年4月11日まで注文受付。

ラジオ出演

NEW!2024年12月31日、NHK-FMのラジオ番組「アニソンプレミアム RADIO」にKalafinaがゲスト出演。思い出の曲を振り返るコーナーや推しアニソンを語る内容で、懐かしい話も多数出ていました。

Kalafinaの主なアニメ主題歌担当作品

・劇場版アニメ『空の境界』シリーズ

・劇場版アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』シリーズ

・TVアニメ『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』シリーズ

・TVアニメ『アルスラーン戦記』シリーズ

  • URLをコピーしました!

本記事を読んだ感想・メッセージ

コメントする

目次